Android スマホ 新機種

auからGalaxy S9とS9+が発売!ワイヤレス充電器が5月末までの購入&応募でプレゼント

投稿日:2018年5月17日 更新日:

Galaxyは、サムスン電子が作るAndroid端末です。
様々な問題もありましたが、機能性は優秀で沢山の機種が販売されていますよね。

今回紹介する「Galaxy S9とGalaxy S9+」は、2月25日にスペインのバルセロナで行われた発表会で登場した機種です。


by galaxy

前回の機種「Galaxy S8」と比べて、どのように良くなったのか紹介しますね。

Galaxy S9のスペックと特徴


by galaxy

Galaxy S9の見た目は、Galaxy S8とほぼ変化がありません。
しかし、内蔵されているプロセッサやカメラ、スピーカーが強化され、AR絵文字やリアル翻訳が追加されています。

特に、Galaxyの公式サイトでアピールされている通り、特化しているのはカメラ機能です。
スペックで紹介した他にも、上手く使えばSNSに投稿するための動画作成も簡単に行うことが出来ます。
その為、SNS投稿や人物撮影をよく行う人にお勧めです。

端末のサイズ:約148mm×約69mm×約8.5mm
端末の重さ :約161g
カラー:チタニウムグレー・ミッドナイトブラック・ライラックパープルの3色

ディスプレイサイズ:約5.8インチ
解像度:Quad HD・Super AMOLEDを搭載した、1,440×2,960

ベゼルレスの全面フルガラスを採用

メインカメラ:約1,200万画素
サブカメラ:約800万画素
動画撮影:4K・30fpsのQHD・1080pHD・720pHD・スローモーション・スーパースローモーション
手振れ補正・背景ぼかし機能・最大8倍にデジタルズームが可能

メモリ
RAM:4GB
ROM:64GB

バッテリー:3000mAh

引用元|galaxy

Galaxy S8の画素数が、約1220画素なので多少劣りますが、見た目で分かるほどではありません。
動画撮影や機能性を考えると、Galaxy S8よりも使いやすい仕様になっています。

Galaxy S9+のスペックと特徴

Galaxy S9+の容量や追加システムは、S9と同じであまり変化はありません。
しかしGalaxy S9より端末のサイズが大きく、カメラ機能も望遠レンズが搭載されています。
手軽に持ち歩きながら撮影をしたい方ならGalaxy S9で十分ですが、更にカメラ機能を追求する方は、Galaxy S9+をお勧めします。

端末のサイズ:約158mm×約74mm×約8.5mm
端末の重さ :約187g
カラー   :チタニウムグレー・ミッドナイトブラックの2色

ディスプレイサイズ:約6.2インチ
解像度      :Quad HD・Super AMOLEDを搭載した、2,960×1,440
ベゼルレスの全面フルガラスを採用(S9と同様)

メインカメラ:約1200万画素
サブカメラ :約800万画素
動画撮影  :S9と同様

メモリ
RAM:6GB
ROM:64GB

バッテリー:3500mAh

引用元|galaxy

Galaxy S9との違いは、メインカメラの下に、望遠レンズが搭載されていることです。

Galaxy S9と違い、光学2倍ズーム・最大10倍のデジタルズーム・自動背景ぼかし効果・デュアルキャプチャーが可能になります。

5月末までに購入して応募するとワイヤレス充電機がもらえる!

Galaxy S9はS8同様で、ワイヤレス充電が可能です。

auでは、5月15日から予約を開始し、5月18日から発売を開始します。
またauで購入し、5月末までに購入して応募するとワイヤレス充電機がもらえるキャンペーンを実施しています。

応募条件は、新規契約、または機種変更をして、専用サイトから応募が可能な方のみです。
5月31日までに購入をして、6月10日23時59分までに応募サイトから応募を完了させることでワイヤレス充電を貰うことが出来ます。

抽選ではなく、条件を満たし応募した全員が対象なので、購入を考えている人は、この機会がチャンスですよ!

-Android, スマホ, 新機種
-, , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ついに公式発表がきた!Appleの新iPhoneについてご紹介!

iPhoneを発売してから10年目になる2017年は、「例年と違うiPhoneが登場する」と噂がされていましたね。 日本時間9月13日深夜2時から開催されたAppleの公式発表では、新製品発表が行われ …

スマホ Android ゲーム

知っていた?Androidの隠しゲーム機能が面白い!

スマートフォンは大きく分けて、Android・iOS(iPhone)・Windows Phoneの三種類があります。 この中の1つ「Android」はGoogle社製のOSですが、Googleと言うと …

2019年にAppleが変わる?新絵文字として考案されてる9種類について紹介!

AndroidとAppleでは、表示される絵文字が違うので、顔文字を使う人が多いですよね。 そのせいか、スマートフォンが普及してからは、特殊記号を使った顔文字が豊富に増えました。 しかし、SNS上では …

スマホ,ケース

iPhone7を完全防水にする耐衝撃ケース『Atomic3.0』が凄い!

iPhone7とiPhone7 Plusは、これまで付いていなかった防塵・防水性能がついていると言われています。 発表された時に「防水機能がつけられている」と言われていたからですが、本当は耐水性能のみ …

知ってるようで知らない?iPhoneで設定できる壁紙の種類

iPhoneの設定画面から壁紙を選択すると、ロック画面とホーム画面のサンプルが表示されますね。 画面を2種類選べるだけなら簡単です。 しかし、よく見ると「静止画・視差効果」や「ダイナミック・Live」 …

アーカイブ

カテゴリ