iPhone アクセサリ スマホ

iPhone7を完全防水にする耐衝撃ケース『Atomic3.0』が凄い!

投稿日:2017年2月27日 更新日:

iPhone7とiPhone7 Plusは、これまで付いていなかった防塵・防水性能がついていると言われています。
発表された時に「防水機能がつけられている」と言われていたからですが、本当は耐水性能のみで水没すると破損します。

今回は耐水性能から完全防水にできる「Atomic3.0」についてまとめてみました。
スマホ,ケース
by Amazon

iPhone7は完全防塵でも30分間以上の水没は危険。

iPhone7とiPhone7Plusは、IEC規格60529にもとづくIP67等級に適合し、防沫性能・耐水性能・防塵性能を備えています。

実験で保護の程度を番号を分けることが出来るのがIEC規格の「IP」なのですが、iPhone7はIP67です。

IP67は、防塵に関しては粉塵の侵入を防ぐほどの完全防塵で、防水に関しては水面下1mに30分間水没しても水が浸入しない構造のことを示します。
防水ではなく30分間なら耐えれるということのようですね。

耐久度は永続的に維持されるものではなく使用していると耐性が低下する可能性があるようなので、年月が経ったものや使用頻度が多い場合は注意が必要です。

耐水から完全防水にできる「Atomic3.0」とは?

メインフレームはアルミニウム素材で出来ており、スクリーン部と背面のパネルは耐スクラッチ性が高いケースです。

IP68の防塵・防水で、防雪・耐衝撃付きなのでスキーや海など場所や季節を選ばず、耐衝撃については、2メートルの落下衝撃からiPhoneを保護してくれるので多少高い場所でも安心して使えます。

また、IP68の8は水面下でも使えるという条件なので30分以上の水中撮影でも安心して使えます。
ここまで高性能なケースですが、Touch IDの操作が可能なので指紋認証を使っている人にもお勧めです。

最上級レベルなのに着脱は簡単でカラーも豊富です

 

防塵・防水・防雪・耐衝撃と高性能、規格でも最上級なので、デザインや着脱方法は諦めてしまいそうですが、カラーは6種類あり、衝撃を談話させるためにケースの4つ角にゴム製素材が使われていますがシンプルでカッコいいデザインです。

着脱方法は、メインフレームに音量ボタンのある側面から本体を入れ、フロントパネルを溝に沿って付けるだけで完了です。
ネジや細かなパーツがないので簡単にすぐ着脱が出来ます。

少し値段は高いのですが、その日の気分でケースを変えれるほど着脱は簡単で高性能なのでアウトドアな方や半身浴などでお風呂に携帯を持ち込む方、長年使い続ける方などにAtomic3.0はお勧めです。

-iPhone, アクセサリ, スマホ
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

iPhoneの新機種、通話中にノイズが発生するって本当?

9月22日から発売されたiPhone8とiPhone8 Plusは、画面が大きくスペックも向上しています。 ワイヤレス充電、耐久性・容量の向上、True Toneディスプレイなど、魅力は沢山ありますよ …

karisuma

iPhone6が月額1500円で借りられる!?格安SIM「LIBMO」について調べてみました!

日本でスマホを使っている人の約7割が、iPhoneを使っています。 また、iPhone6シリーズのスマホケースは、100円均一でも多く取り扱われています。 薄さで問題と言われた時期もありましたが、中古 …

Appleのバッテリー問題に進展、iPhone6s以降の機種はバッテリー交換代金を安くなる!

12月28日にApple公式サイトで発表された「バッテリーとパフォーマンスについて」を知っていますか? 以前、こちらの記事でも紹介した通りなのですが、iPhone6以降の機種への対応が決まり、動き始め …

Appleの新しい課題 「もう意図的に寿命を縮めない」って本当?

12月28日のAppleのサイトで発表された「バッテリーとパフォーマンスについて」の問題を知っていますか? 過去にも2回ほど、サイト内で紹介をさせてもらいましたね。 今回の騒動で、iPhoneユーザー …

ポンと置くだけで充電開始!iPhone8対応、Belkinのワイヤレス充電器

ポンと置くだけで充電が開始される、そんな夢のような充電方法がiPhoneでも8以降から実装されました。 ワイヤレス充電対応はiPhone8の魅力の1つで、予約や発売日に購入をしたという人もいるのではな …

アーカイブ

カテゴリ