iPhone アクセサリ スマホ

iPhone7を完全防水にする耐衝撃ケース『Atomic3.0』が凄い!

投稿日:2017年2月27日 更新日:

iPhone7とiPhone7 Plusは、これまで付いていなかった防塵・防水性能がついていると言われています。
発表された時に「防水機能がつけられている」と言われていたからですが、本当は耐水性能のみで水没すると破損します。

今回は耐水性能から完全防水にできる「Atomic3.0」についてまとめてみました。
スマホ,ケース
by Amazon

iPhone7は完全防塵でも30分間以上の水没は危険。

iPhone7とiPhone7Plusは、IEC規格60529にもとづくIP67等級に適合し、防沫性能・耐水性能・防塵性能を備えています。

実験で保護の程度を番号を分けることが出来るのがIEC規格の「IP」なのですが、iPhone7はIP67です。

IP67は、防塵に関しては粉塵の侵入を防ぐほどの完全防塵で、防水に関しては水面下1mに30分間水没しても水が浸入しない構造のことを示します。
防水ではなく30分間なら耐えれるということのようですね。

耐久度は永続的に維持されるものではなく使用していると耐性が低下する可能性があるようなので、年月が経ったものや使用頻度が多い場合は注意が必要です。

耐水から完全防水にできる「Atomic3.0」とは?

メインフレームはアルミニウム素材で出来ており、スクリーン部と背面のパネルは耐スクラッチ性が高いケースです。

IP68の防塵・防水で、防雪・耐衝撃付きなのでスキーや海など場所や季節を選ばず、耐衝撃については、2メートルの落下衝撃からiPhoneを保護してくれるので多少高い場所でも安心して使えます。

また、IP68の8は水面下でも使えるという条件なので30分以上の水中撮影でも安心して使えます。
ここまで高性能なケースですが、Touch IDの操作が可能なので指紋認証を使っている人にもお勧めです。

最上級レベルなのに着脱は簡単でカラーも豊富です

 

防塵・防水・防雪・耐衝撃と高性能、規格でも最上級なので、デザインや着脱方法は諦めてしまいそうですが、カラーは6種類あり、衝撃を談話させるためにケースの4つ角にゴム製素材が使われていますがシンプルでカッコいいデザインです。

着脱方法は、メインフレームに音量ボタンのある側面から本体を入れ、フロントパネルを溝に沿って付けるだけで完了です。
ネジや細かなパーツがないので簡単にすぐ着脱が出来ます。

少し値段は高いのですが、その日の気分でケースを変えれるほど着脱は簡単で高性能なのでアウトドアな方や半身浴などでお風呂に携帯を持ち込む方、長年使い続ける方などにAtomic3.0はお勧めです。

-iPhone, アクセサリ, スマホ
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

karisuma

iPhone6が月額1500円で借りられる!?格安SIM「LIBMO」について調べてみました!

日本でスマホを使っている人の約7割が、iPhoneを使っています。 また、iPhone6シリーズのスマホケースは、100円均一でも多く取り扱われています。 薄さで問題と言われた時期もありましたが、中古 …

スマホ アプリ

日本はスマホのアプリ所持数が世界1位?AppAnnieの調査で見る世界のスマホ事情

アプリ調査会社として有名なApp Annie(アップアニー)が、5月12日にアプリの利用状況に関するレポートを公開しました。 本レポートでは、アプリの所持数や利用時間を国別に分析しています。 今回は「 …

ホームボタン廃止の心配いらず?仮想ホームボタンが便利!

iPhone7からホームボタンの押したときの感覚が変わり、iPhoneXからホームボタンが廃止されましたね。 新しいデザインに興味があるけど、ホームボタンに慣れているために機種変更出来ない!と言う人も …

4月13日発売!iPhone8と8Plus(PRODUCT) REDについて

4月13日にiPhone8と8Plus(PRODUCT) REDが発売されます。 (PRODUCT) REDは昨年もiPhone7と7Plusの2つの機種で発売され人気だったので、これからスマホを機種 …

スマホ おすすめ アプリ

もうすぐ新年度!子どもの為にも親が入れておきたいお勧めアプリは?

4月から新年度・新学期ですね。 子どもへの進学祝いでスマホを購入する方もいるのではないでしょうか? スマホ依存による学力低下やネットいじめなど、スマホを持たせることで親の不安や負担が大きくなり、持たせ …

アーカイブ

カテゴリ