iPhone アプリ スマホ

飼い猫が行方不明!?スマホで探せる「ねこもに」が便利で可愛い!

投稿日:2017年7月27日 更新日:

家の中だけで飼っている猫や散歩に一緒に行く猫など、飼い主によって飼い猫との過ごし方は違いますよね。
しかし、どこにいる飼い猫でも1番怖いのは「脱走による行方不明」ではないでしょうか?

お散歩コースから外れてしまった飼い猫や外の世界を知らない猫にとって、近所の土地は怖いものに間違いありません。
猫はテリトリー意識が強いので、いざという時にすぐに助けに行けるように、「ねこもに」をつけてきませんか?

今回は、「スマホで猫の場所を知れる、ねこもに」について紹介します。

「ねこもに」について

ねこもに
by ねこもに

ねこもには、株式会社オープンストリームの商品です。

ペットショップで購入した猫には、マイクロチップを入れてもらう事ができますよね。
しかし購入していない猫の場合は、GPS機能はないため、いざと言うときになると探すのに一苦労です。
そんなことにならないために、事前対策するグッズが「ねこもに」です。

ねこもには、猫の首輪に付けるタグなので、マイクロチップのように内蔵する必要はありません。
猫が行方不明になった時は、iPhoneの専用アプリから探す事が可能です。
現在はiPhoneのみですが、猫の迷子は探すのがとても大変です。
自分から帰ってくる事ができる猫以外には、オススメの商品です。

ねこもにの特徴

ねこもに
by ねこもに

猫の負担にならないように、約10gで角はラウンド加工がされています。
また、IP44の防水機能がついているので、生活で濡れる程度なら壊れません。
電池も使用状況によりますが、1年ほどのメンテナンスフリーなので、電池の心配はありません。
行方不明になる時は、思わぬ時なので、安心ですね。

通信方法は、iPhoneの専用アプリで複数のデバイスで探す事が可能です。
Bluetooth 4.0(Bluetooth Low Energy)で、最大約75mの距離から探し出す事ができます。
1人のデバイスだけだと興奮状態の飼い猫を追いかけるのは大変ですが、複数のデバイスを利用することが可能なので、家族で追いかける事ができます。
サイズは、縦22.4mm×横44mm×厚さ8mmと、猫の負担も考えた設計です。

別途で購入するケースがとても可愛い!

ねこもに
by ねこもに

通常は肌色のタグなのですが、そのままだと、「発信機をつけています」という印象がとても大きいです。
別途で1,200円(送料・税別)かかりますが、可愛いケースもあるのでおすすめです。
デザインは、白をベースに青と赤のスプライト柄のバイアステープが付けられており、まるで「お手紙入れを首にかけている」ような可愛さです。

ねこもにの値段と「もう一つの魅力」

ねこもにの値段は、6,900円となっています。
室内飼いの場合は必要ありませんが、外に興味を持っている子や散歩に行く子には、是非付けてあげてはいかがでしょうか?

ねこもには、現在位置を調べる他にも「1年間保証」がついてきます。
ねこもにを付けていたのに見つからない場合は、東京海上日動火災保険株式会社の動産総合保険が適応されます。
万が一の状態の保証や「捜索代行」が1年間付いてくるのは、大きな魅力ですね。

また、ふれあいメーターが専用アプリに入っているので、家族で誰が1番触れ合っているのか競うのも愛情を与えつつの楽しみになるかもしれません。
世界に1匹だけの、自分の愛する猫のために、いざという時のためにねこもにを付けてあげてはいかがでしょうか。

-iPhone, アプリ, スマホ
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

何歳からスマホを持たせるべき?スマホが脳に与える影響とタイミングについて

スマートフォンが普及する中、子どもにスマートフォンを持たせるタイミングはいつと決めていますか? 子どもがいる親御さんなら、一度は「購入するタイミング」を考えたことがあると思います。 しかし、スマホ中毒 …

ポンと置くだけで充電開始!iPhone8対応、Belkinのワイヤレス充電器

ポンと置くだけで充電が開始される、そんな夢のような充電方法がiPhoneでも8以降から実装されました。 ワイヤレス充電対応はiPhone8の魅力の1つで、予約や発売日に購入をしたという人もいるのではな …

もう荷物忘れも怖くない!スマホと連動した南京錠が凄い!

ゴールデンウィークまで残り数日、旅行に行く準備をしている方も多いと思います。 旅行の準備と言うと何を思い浮かべますか? キャリーバッグに沢山の荷物、小さな鞄にはお土産代など少し多めのお財布の中など…。 …

ついに公式発表がきた!Appleの新iPhoneについてご紹介!

iPhoneを発売してから10年目になる2017年は、「例年と違うiPhoneが登場する」と噂がされていましたね。 日本時間9月13日深夜2時から開催されたAppleの公式発表では、新製品発表が行われ …

2018年4月以降のアプリが変わる?Appleの新しい義務化「ノッチ対応」について

昨年登場したiPhoneXは、過去のiPhoneとは全く違うデザインで操作方法も異なっていますよね。 受話口以外はほぼ液晶で、ホームボタン廃止なのが魅力なのですが、表示方法が対応されていないため残念な …

アーカイブ

カテゴリ