iPhone MVNO スマホ

iPhone6が月額1500円で借りられる!?格安SIM「LIBMO」について調べてみました!

投稿日:2017年7月6日 更新日:

日本でスマホを使っている人の約7割が、iPhoneを使っています。
また、iPhone6シリーズのスマホケースは、100円均一でも多く取り扱われています。

薄さで問題と言われた時期もありましたが、中古販売ではiPhone5sとiPhone6が上位を争うほどiPhone6は人気の端末です。
今回は、人気のiPhone6が月額1,500円〜で借りられる「LIBMO」について紹介します。

月額1,500円で借りれる「LIBMO」って知ってる?

Phone6を月額1,500円で借りることが出来るLIBMOは、TOKAIコミュニケーションズが提供するMVNOサービスの会社です。
DoCoMoの設備と回線を使っているのでLTEは勿論、100種類以上の端末が使用可能と言うのが魅力の会社です。

MVNOなので、通常の月額料金はとても低く、一番大きな10GBプランでも2,280円となっています。
セキュリティや電話などのオプションを付けることで料金が高くなって行きますが、ベースがとても安いのはMVNOの魅力の1つですね。

LIBMOの「かりスマ」なら、iPhone6が低価格で借りられる!

karisuma
by libmo

LIBMOでは、月額でスマホ借りられる「かりスマ」を6月15日から提供開始しています。

現在借りれる端末はiPhone6のみで、容量は16GB、色はグレーです。
iPhoneシリーズは、1年毎にシリーズが増えるので次のシリーズまでにiPhoneデビューしたい人にお勧めです。

レンタルで借りれると言うだけでも驚きですが、レンタル代にも驚きです。
LIBMOでiPhone6を1ヶ月間レンタルした場合にかかる料金は、レンタル代(1,500円)と通信費1,580円で合計3,160円になります。

例えば、大手キャリアで購入して契約した場合、キャリアによって異なりますがローン(3,078円)と通信費(3,078円)で合計6,158円となるため、プランによりますが、半分の値段でiPhone6が持てるのは魅力的ではないでしょうか?

キャンペーン中だけど、8月以降からは対応端末が増えるかも?

6月15日から始まった「かりスマ」は、現在キャンペーンを行っているようです。

karisuma
by libmo

キャンペーンの内容は、レンタル料が半年間1,100円引きの400円になるというものです。
ただし、キャンペーン価格を適応させるには、最低12ヶ月以上使うことが条件です。
長期間使いたい場合は、キャンペーン中に契約するとお得になりそうですね。

キャンペーンを使わなくても、購入じゃない分とても安いので、スマホデビューをしてみたい人にとっては、とても魅力的だと思います。

しかし、AndroidからiPhoneに変更してみたいという人にとっては、自分がよく使うアプリと容量を比べて悩んでいる人もいるのではないでしょうか?
そういう人の場合は、今は借り時ではありません。

まだ予定ですが、8月から対応端末を増やす可能性があるので端末が増えるまで少し待ってみましょう。
8月に増える端末は、機種はiPhone6のままですが、64GBモデルが1,700円、128GBモデルが1,900円で提供される予定です。
1番大きい容量の128GBでも2,000円以内で借りれるのは驚きですね。

初期費用として1,000円が発生しますが、契約後はレンタル期間中に容量別のレンタル費と通信費を支払うことで継続して使うことができます。

条件上、最低6ヶ月以上の使う必要がありますが購入するより安く済むので、試してみたい人は是非利用してみてはいかがでしょうか。

-iPhone, MVNO, スマホ
-, , , , , , , , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホ育児 スマ放置

幼児のスマートフォン利用率が増大!スマホ育児とは?

タブレットやスマホの普及率は、2016年で10代では94%、60代でも47%が所持しています。 当たり前になってきたスマホは、幼児の育児法にも影響を与えているようです。 今回は、幼児のスマホの利用率と …

スマホ HDR Xperia

目指すはテレビ!?2017年は「HDR対応スマホ」が流行る予感!

2月27日〜3月2日に欧州・スペイン・バルセロナで行われた世界最大級の携帯電話関連の展示会をご存知でしょうか? ここでは新しいスマホなど、各企業が自慢の新スマホなどを発表するイベントなのですが、今回、 …

イヤホンAirPods

iPhoneの新しい純正イヤホン「AirPods」のメリット・デメリット

Appleのスマホ「iPhone」を購入すると、6シリーズまではイヤホンが付属しますよね。 マイクと音量調整がついているため、とても使いやすいのですが、線が絡まったりと通常のイヤホンだからこその面倒さ …

Android iPhone 違い

iPhoneとAndroidの違いって知っている?機種変更前に知っておくと得する情報とは?

今お使いになっているスマートフォンは、「iPhone」と「Android」どちらでしょうか? 海外では、iPhoneよりもAndroidのほうがシェア率が高く、日本だけが、AndroidよりiPhon …

アップデートした?12月2日に更新されたiOS11.2新機能と不具合について

「iOS11.2」は、12月2日未明にアップデートがはじまりました。 大規模なアップデートではないので、ポップアップが出てこなくて知らない人もいるのではないでしょうか? また、バグを改善するための小規 …

アーカイブ

カテゴリ