スマホ

英国日産が考えている「シグナル・シールド」とは?車内スマホに画期的な関連商品が登場するかも!?

投稿日:2017年5月21日 更新日:

2015年、運転中に携帯電話を使用することで起きた事故は1年で846件ありました。
スマホの普及拡大に比例して事故件数が増え、その9割が自動車によるものでした。

これは日本のみの話ではありません。
米国での運転中の携帯電話使用での死者数は約4000人、負傷者は約39万人に達したといいます。
スマホは様々な情報をすぐに検索してナビ等に表示させることが可能です。
運転中の携帯電話使用を減らすためには、運転手の我慢が必要ですが、「バレなきゃ大丈夫」が多いのではないでしょうか。

シグナルシールド
by irasutoya

今回紹介するのは、英国日産の「シグナル・シールド」です。
これが常識になると、運転中の携帯電話使用による事故はぐっと下がるのではないでしょうか。

日本では考えられない?英国の罰則と罰金について

日本での運転中の携帯電話使用による罰則は、

  • 交通の危険を生じさせた場合は3カ月以下の懲役、又は5万以下の罰金
  • 交通の危険を生じさせなかった場合は、5万以下の罰金

また、交通反則通告制度により、6千〜9千の反則金と1〜2点の減点されます。

イギリスでの運転中の携帯電話使用による罰則は、200ポンド(約29,000円)の罰金と違反点数が6ポイント追加されます。

違反点数が6点になると「危険ドライバー」と見なされ、車保険の更新時に保険料が大幅に上がります。
違反点数が12点になると運転免許を取り消されます。

1回見つかると危険ドライバー、2回見つかると免許取り消しをされてしまうのは日本では考えれないですよね。
元から罰則が厳しかったのですが、さらに強化することで運転中の携帯電話を減らそうとしています。

英国日産の「シグナル・シールド」とは?

赤信号や渋滞による停止中にスマホを操作するだけでも違反になるので「勝手にスマホが付いただけで触っていない」という人も多いようです。
そんなイギリスで罰金以上に効果を期待できるのは、英国日産がワンオフでコンセプトしている「シグナル・シールド」ではないでしょうか?

「シグナル・シールド」は、簡単に言うと車内用のファラデーケージです。
ファラデーケージとは、導線で囲むことで静電界を遮蔽する容器のことを言います。
身近なもので言うと航空機や自動車などで、落雷に合っても人体には影響しないのはこのファラデーケージのおかげとされています。

シグナル・シールドにスマホを収納することで、瞬時に通信網・Bluetooth・Wi-Fi等の電磁信号を遮蔽することが出来ます。

運転中に聴く音楽をスマホに入れている方は、USBで車内の機器に接続ことで再生することが可能です。
蓋を開けるとすぐに通信が繋がるようになるので、電源の入れなおしなどが面倒な方も使いやすいですね。

シグナル・シールドは現在開発中!今後の予定は?

英国日産日産のマネージングディレクターであるAlex Smith は公式声明の中で

「我々は、ドライバーの安全性を高める方法を常に模索しています。運転中の「ながらスマホ」は、自動車業界のみならず、社会全体にとって大きな問題となっています。アプリの通知音が鳴ると、ついついスマホに手が伸びてしまうドライバーが大勢います。
日産のシグナルシールドは、運転中のながらスマホを撲滅するための簡単で有効なソリューションです」

と述べています。
確かに、通知音が鳴ると内容をいち早く見たいために手が伸びてしまいますよね。

ながらスマホを撲滅するためのシグナル・シールドは、現在開発中です。
今後の予定としては、日産のジュークに搭載されると思われます。
また、シグナル・シールドの開発は難しくないそうなので他のメーカーの車でも導入されることが予想されます。

年月はかかると思いますが、シグナル・シールドが普及することで
「触ってない」という言い訳が出来なくなり、イギリスの事故件数がぐっと下がるのではないでしょうか?

携帯電話使用による事故で、悲しい思いをする人が少なくなる…、
イギリスの話ですが、日本に来る可能性が全くないわけではないので今後の予定に注目ですね。

-スマホ
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Appleのバッテリー問題に進展、iPhone6s以降の機種はバッテリー交換代金を安くなる!

12月28日にApple公式サイトで発表された「バッテリーとパフォーマンスについて」を知っていますか? 以前、こちらの記事でも紹介した通りなのですが、iPhone6以降の機種への対応が決まり、動き始め …

2018年上半期に登場が予想されるiPhoneの新機種は、iPhoneSEシリーズ?

iPhoneXの話題も落ち着き、来年の新機種についての噂が多々出始めていますね。 iPhoneのシリーズの流れから見て、以前の記事で紹介したiPhoneX Plus(仮)のようなものが登場するのは高確 …

iPhoneXのSuper Retina ディスプレイについてどんなもの?

iPhone8が発売されてから約2週間、あと少しでiPhoneXの予約が開始されますね。 iPhoneXの予約注文は10月27日からで、発売日は11月3日です。 iPhone8を買うのを我慢して、iP …

まさかの2分半!?Android8.0のキャラクターが確定!「Android O」について

8月22日にアメリカで皆既日食が観測されたのはご存知でしょうか? アメリカ西部では、11時半頃に最大食継続時間が2分17秒と予想された皆既日食が見られました。 皆既日食というと、Android8.0に …

知ってるようで知らない?iPhoneで設定できる壁紙の種類

iPhoneの設定画面から壁紙を選択すると、ロック画面とホーム画面のサンプルが表示されますね。 画面を2種類選べるだけなら簡単です。 しかし、よく見ると「静止画・視差効果」や「ダイナミック・Live」 …

アーカイブ

カテゴリ