スマホ

受験新学期シーズン!スマホを使って賢く暗記する方法とは?

投稿日:2017年2月12日 更新日:

あと少しで新学期ですね。
新学期は楽しみが沢山あると思いますが、覚えることも沢山増えます。

「来年受験」なんて人もいるのではないでしょうか。
そんな覚えることが多い人にお勧めしたい、スマホを使って暗記ができる「アンキスナップ」についてまとめてみました。

暗記が出来るアンキスナップ

2017年2月に「知らない間に赤下敷きの時代終わってた」というTwitterの書き込みで大反響が起こったアンキスナップは、2014年にぺんてるが発売したデジタル文具です。

スマホ 勉強
by Amazon
プリントやノートの暗記したい部分にアンキスナップで線を引き、専用アプリで撮影するだけで、線を引いた部分が黒塗りになり、黒塗りの部分をタップすると文字が表示される仕組みです。

デジタル文具ですが、見た目も書き心地も普通の蛍光ペンと同じなので使いやすく、学校にも持っていきやすい所がポイントです。
参考価格は540円で、アプリはペンを購入しシリアルナンバーを入力することで1年間使えます。

アプリを有効に使う方法

アプリに有効期限があるのがイマイチなアンキスナップですが、買って損はさせない魅力もあります。

  • スマホにデータを入れれるため、暗記グッズを持ち歩く必要がありません。
  • Evernoteとの連携で外ではスマホ、家ではiPadと使い分けて利用できます。
  • Bluetoothでデータを共有することが可能です。

ノートじゃない分、気軽にお互いの暗記ポイントを共有ができ、勉強の効率アップが期待できます。

持ち歩きやすさが暗記への早道!

データにすることで連携や共有することができモチベーションアップも期待できるアンキスナップですが、やっぱり一番の魅力は持ち歩きやすさですね。

お風呂で半身浴中に防水ケースに入れて暗記、通学中の電車やバスの中で暗記、休み時間や休日の待ち合わせ時間など小さな時間に気軽に暗記が出来るのが最大の魅力です。

-スマホ
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

iPhone Xの購入を考えている方はチェック!バックアップ方法をおさらいしよう

10月27日に予約注文がはじまったiPhone X、発売も11月3日と日が迫ってきましたね。 はじめは顔認証システムの部品不足で出荷台数が問題になるといわれていましたが、 部品不足の改善をすぐに行い、 …

指紋認証から顔認証に、iPhone XのFace IDについて

iPhone 8・8 Plusが発売されて間もないですが、10月27日からはiPhone Xが予約注文が出来るようになります。 iPhone Xは、今までのiPhoneとは違うデザインとスペックが魅力 …

スマホ 音楽

音楽を聞く時に一番利用されているのはスマホ!?アンケート結果から見る音楽業界のアレコレ

音楽を聴く時、1番使う機器は何でしょうか? 音楽機器の歴史を簡単に紹介しますと、昭和30年にレコード、40年にラジカセ、50年にウォークマン、平成2年にMDと時代が進むごとに小さくなっていきました。 …

アップデートした?12月2日に更新されたiOS11.2新機能と不具合について

「iOS11.2」は、12月2日未明にアップデートがはじまりました。 大規模なアップデートではないので、ポップアップが出てこなくて知らない人もいるのではないでしょうか? また、バグを改善するための小規 …

iOS11から新登場!事故などの「もしもの時」に便利な機能を紹介!

日本のiPhoneユーザーは、Androidユーザーよりも多いといわれていますね。 そんな日本だからこそ、皆様に知っていてほしい機能がOS11には搭載されています。 その機能とは、もしもの時の「SOS …

アーカイブ

カテゴリ