スマホ

受験新学期シーズン!スマホを使って賢く暗記する方法とは?

投稿日:2017年2月12日 更新日:

あと少しで新学期ですね。
新学期は楽しみが沢山あると思いますが、覚えることも沢山増えます。

「来年受験」なんて人もいるのではないでしょうか。
そんな覚えることが多い人にお勧めしたい、スマホを使って暗記ができる「アンキスナップ」についてまとめてみました。

暗記が出来るアンキスナップ

2017年2月に「知らない間に赤下敷きの時代終わってた」というTwitterの書き込みで大反響が起こったアンキスナップは、2014年にぺんてるが発売したデジタル文具です。

スマホ 勉強
by Amazon
プリントやノートの暗記したい部分にアンキスナップで線を引き、専用アプリで撮影するだけで、線を引いた部分が黒塗りになり、黒塗りの部分をタップすると文字が表示される仕組みです。

デジタル文具ですが、見た目も書き心地も普通の蛍光ペンと同じなので使いやすく、学校にも持っていきやすい所がポイントです。
参考価格は540円で、アプリはペンを購入しシリアルナンバーを入力することで1年間使えます。

アプリを有効に使う方法

アプリに有効期限があるのがイマイチなアンキスナップですが、買って損はさせない魅力もあります。

  • スマホにデータを入れれるため、暗記グッズを持ち歩く必要がありません。
  • Evernoteとの連携で外ではスマホ、家ではiPadと使い分けて利用できます。
  • Bluetoothでデータを共有することが可能です。

ノートじゃない分、気軽にお互いの暗記ポイントを共有ができ、勉強の効率アップが期待できます。

持ち歩きやすさが暗記への早道!

データにすることで連携や共有することができモチベーションアップも期待できるアンキスナップですが、やっぱり一番の魅力は持ち歩きやすさですね。

お風呂で半身浴中に防水ケースに入れて暗記、通学中の電車やバスの中で暗記、休み時間や休日の待ち合わせ時間など小さな時間に気軽に暗記が出来るのが最大の魅力です。

-スマホ
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

auが低価格の新プランを提供「auピタットプラン」について

大手キャリア、au・DoCoMo・SoftBankは格安スマホのMVNOと比べると、月額料金が高い印象がありますよね。 MVNOとの料金の差に、契約を変える人も多くいます。 そんな大手キャリア離れをス …

LINEの新しい通信サービスLINEモバイル

SNS利用者の強い味方!?LINEの新しい通信サービス「LINEモバイル」

大手キャリアの利用料金より遥かに低い料金でスマホが使えるMVNOは大手キャリアと違い、有名な会社だけでも25社あります。 アンケート等で料金を下げることができる「NifMo」や通話品質が高く余った容量 …

高校生スマホ

最近の高校生ってスマートフォンで何をしているの?調査で分かった高校生の気持ちとは。

スマートフォンは、2010年以降から徐々に普及され始め、今では当たり前になりましたね。 共有アプリやトレンドなどが増えたせいか、他人の行動が気になったりしませんか? 他人のスマホ事情は気にならないとし …

まさかの2分半!?Android8.0のキャラクターが確定!「Android O」について

8月22日にアメリカで皆既日食が観測されたのはご存知でしょうか? アメリカ西部では、11時半頃に最大食継続時間が2分17秒と予想された皆既日食が見られました。 皆既日食というと、Android8.0に …

SoftBankから夏発売!初心者におすすめのシンプルスマートフォン

今あなたが利用している携帯は、スマートフォンですか?それともガラケーですか? 総務省が公表している平成29年度の情報通信機器の普及状況をみると、年々個人のスマートフォン普及率は高くなっています。 しか …

アーカイブ

カテゴリ