スマホ

受験新学期シーズン!スマホを使って賢く暗記する方法とは?

投稿日:2017年2月12日 更新日:

あと少しで新学期ですね。
新学期は楽しみが沢山あると思いますが、覚えることも沢山増えます。

「来年受験」なんて人もいるのではないでしょうか。
そんな覚えることが多い人にお勧めしたい、スマホを使って暗記ができる「アンキスナップ」についてまとめてみました。

暗記が出来るアンキスナップ

2017年2月に「知らない間に赤下敷きの時代終わってた」というTwitterの書き込みで大反響が起こったアンキスナップは、2014年にぺんてるが発売したデジタル文具です。

スマホ 勉強
by Amazon
プリントやノートの暗記したい部分にアンキスナップで線を引き、専用アプリで撮影するだけで、線を引いた部分が黒塗りになり、黒塗りの部分をタップすると文字が表示される仕組みです。

デジタル文具ですが、見た目も書き心地も普通の蛍光ペンと同じなので使いやすく、学校にも持っていきやすい所がポイントです。
参考価格は540円で、アプリはペンを購入しシリアルナンバーを入力することで1年間使えます。

アプリを有効に使う方法

アプリに有効期限があるのがイマイチなアンキスナップですが、買って損はさせない魅力もあります。

  • スマホにデータを入れれるため、暗記グッズを持ち歩く必要がありません。
  • Evernoteとの連携で外ではスマホ、家ではiPadと使い分けて利用できます。
  • Bluetoothでデータを共有することが可能です。

ノートじゃない分、気軽にお互いの暗記ポイントを共有ができ、勉強の効率アップが期待できます。

持ち歩きやすさが暗記への早道!

データにすることで連携や共有することができモチベーションアップも期待できるアンキスナップですが、やっぱり一番の魅力は持ち歩きやすさですね。

お風呂で半身浴中に防水ケースに入れて暗記、通学中の電車やバスの中で暗記、休み時間や休日の待ち合わせ時間など小さな時間に気軽に暗記が出来るのが最大の魅力です。

-スマホ
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ついに公式発表がきた!Appleの新iPhoneについてご紹介!

iPhoneを発売してから10年目になる2017年は、「例年と違うiPhoneが登場する」と噂がされていましたね。 日本時間9月13日深夜2時から開催されたAppleの公式発表では、新製品発表が行われ …

アップデートした?12月2日に更新されたiOS11.2新機能と不具合について

「iOS11.2」は、12月2日未明にアップデートがはじまりました。 大規模なアップデートではないので、ポップアップが出てこなくて知らない人もいるのではないでしょうか? また、バグを改善するための小規 …

スマホで受け取る!日本よりデジタル化が進む中国のお年玉事情

今年は1月28日が春節(旧正月)でしたが、中国でも日本で見られるようなお年玉の文化があります。 by wiktionary 中国では春節の期間中に子供は健康と繁栄を願う言葉を大人たちに贈り、子供たちは …

スマホ,ケース

iPhone7を完全防水にする耐衝撃ケース『Atomic3.0』が凄い!

iPhone7とiPhone7 Plusは、これまで付いていなかった防塵・防水性能がついていると言われています。 発表された時に「防水機能がつけられている」と言われていたからですが、本当は耐水性能のみ …

海外旅行 スマホ データローミング

海外旅行から帰ってきたら携帯料金に唖然…。そうならないためのポイントとは?

2017年のゴールデンウイークは有休を使うと9連休になり、大型連休になります。 その連休を利用して、海外旅行に行く方もいるのではないでしょうか。 マップやカメラ、翻訳などスマートフォンは言語の違う土地 …

アーカイブ

カテゴリ