スマホ

スマホで受け取る!日本よりデジタル化が進む中国のお年玉事情

投稿日:2017年2月1日 更新日:

今年は1月28日が春節(旧正月)でしたが、中国でも日本で見られるようなお年玉の文化があります。

by wiktionary

中国では春節の期間中に子供は健康と繁栄を願う言葉を大人たちに贈り、子供たちはそのご褒美に一年の幸運を運ぶとされる「紅包(ホンバオ)」というお年玉の入った赤い封筒を貰うといったものです。

ですが、最近は紅包を封筒で貰う代わりにスマホで受け取る人が増えているようです。

シンガポール大手銀行、ユナイテッド・オーバーシーズ銀行が調査したところに寄ると、紅包を「デジタルで送る」と回答した中国人は昨年の30%から今年は75%まで大幅に増加。電子版の紅包を利用する理由は1位「楽しくて新しい」、2位「便利」でした。

「ポケモンGO」に似た紅包を探すゲームも

またデジタル紅包を送るときに使う電子決済サービス「支付宝(アリペイ)」の運営会社アント・フィナンシャルでは「ポケモンGO」に似た作りの紅包を探すゲームの提供も始まり、ゲームを利用したユーザーに2億元の賞金を用意しているとのこと。

同じく電子決済サービス「微信支付(ウィーチャットペイ)」の騰訊控股(テンセント)もモバイルメッセージのアプリ「QQ」内で同様のゲームを提供し、こちらは2億5000万元の賞金の用意があるそうです。

ポチ袋を用意したり宛名書きをする手間も省けるので、日本のお年玉もこれからはスマホでのやり取りが増えていくのかもしれませんね。

-スマホ
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

iOS11にしたらWi-Fiが切れなくなった!? iOS11のWi-Fi設定の変更点

iPhoneを利用している方の中には、最新のOS「iOS11」にアップデートをした方もいるのではないでしょうか? iOS11に変更すると、Live Photosをループ状態にするなど遊び部分でも便利に …

タクシーを探しながら歩くのはもうやめた!11月からリリースされるタクシーアプリ「フルクル」が凄い!

目的地がアクセスしづらい場所だったり、急用の場合だったり、タクシーを利用する理由は様々ですよね。 利用した時に限って見当たらず、目的地まで歩きながら探した経験はありませんか? by photock 配 …

Android iPhone 違い

iPhoneとAndroidの違いって知っている?機種変更前に知っておくと得する情報とは?

今お使いになっているスマートフォンは、「iPhone」と「Android」どちらでしょうか? 海外では、iPhoneよりもAndroidのほうがシェア率が高く、日本だけが、AndroidよりiPhon …

スマホ 低温やけど

スマホで低温やけど!?気をつけたいスマホ熱の対処法

今年の3月までの過去5年間でスマホによる火傷・低温火傷の報告が国民生活センターに190件も寄せられたことをご存知でしょうか。 国民生活センターによると「本体の表面が心地よいと感じられるのは44度」らし …

AppleのiPhoneが登場して10年目!歴代と比べて「iPhone X」をもっと知ってみよう!

先日、9月12日に行われたAppleの公式発表では、「iPhone/Apple TV/Apple Watch」などがより使いやすくなったことを発表していましたね。 その中でも1番驚いたのは、「iPho …

アーカイブ

カテゴリ