Android スマホ

知っていた?Androidの隠しゲーム機能が面白い!

投稿日:2017年3月22日 更新日:

スマートフォンは大きく分けて、Android・iOS(iPhone)・Windows Phoneの三種類があります。

この中の1つ「Android」はGoogle社製のOSですが、Googleと言うと、日本ではありえない遊び心を重視したオフィスや、GoogleChromeのオフライン時に隠しゲームが起動されるなど「楽しい」を大切にしている印象が強い会社です。

今回紹介する隠しゲームはオフラインのみに起動する隠しゲームとは違い、見つけにくいものなので知らない人も多いと思います。

しかし、Google社だからこその遊び心がAndroidにもあったので、是非試してみてくださいね。

こんな所にあった!設定画面が隠しゲームへの通路

スマホ Android ゲーム
by Android
隠しゲームを開く方法は以下の通りです。

  1. 設定画面を開く
  2. 端末管理から端末情報を開く
  3. Androidバージョンを数回押す
  4. 画面が急に切り替わり、画面中央に球体が出てきます
  5. 数回タップすると変化しなくなるので長押しをします
  6. 画面が切り替わり、イラストで描いた外の景色のようなものが出てきます
  7. タップをするとゲーム開始です

障害物を避けるゲームなのですが、なかなかシビアで難易度が高いです。

待ち時間中の子どもとの暇つぶしや、知人との話題作りの1つとして一緒にスコアを競ってみてはいかがでしょうか?

隠しゲームはバージョンによって異なります

下記を見てもらうと分かると思いますがバージョンによってコードネームが違います。
バージョンが違うと、コードネームと隠し機能の内容が異なるようです。

Android 4.1/4.2/4.3・・・Jelly Bean
Android 4.4・・・・・・・KitKat
Android 5.0/5.1・・・・・Lollipop
Android 7.0・・・・・・・Nougat

遊べる機能じゃない場合もありますが、バージョンによってデザインが違うので、昔のスマホも試してみると楽しいかもしれません。

隠しゲームで遊べるのはAndroid限定!

スマホには、Microsoft社製のWindows Phone・Google社製のAndroid・apple社製のiOS(iPhone)の3種類がありますが、それぞれ機械を動かしているOSが違います。

その為、iPhoneで試しても出てこないので注意しましょう。

また、GoogleChromeをAndroidで使っている方は、機内モードにしてから開くことでパソコンで表示される隠しゲームが始まります。

こちらもAndroid限定ですので、Androidを使っている方は是非遊んでみてくださいね。

-Android, スマホ
-, , , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

セキュリティを確認!URLをクリックするだけで個人情報が抜き取られるアプリとは

iPhoneやAndroid、どのような端末でも心配なのはウィルスであり、個人情報の漏洩ですよね。 iPhoneの場合はAppStore、Androidの場合はGoogleStoreからアプリをインス …

Android iPhone 違い

iPhoneとAndroidの違いって知っている?機種変更前に知っておくと得する情報とは?

今お使いになっているスマートフォンは、「iPhone」と「Android」どちらでしょうか? 海外では、iPhoneよりもAndroidのほうがシェア率が高く、日本だけが、AndroidよりiPhon …

もう荷物忘れも怖くない!スマホと連動した南京錠が凄い!

ゴールデンウィークまで残り数日、旅行に行く準備をしている方も多いと思います。 旅行の準備と言うと何を思い浮かべますか? キャリーバッグに沢山の荷物、小さな鞄にはお土産代など少し多めのお財布の中など…。 …

大手キャリアと格安スマホ!総務省による第6回目の検討会で決まった内容と今後の予想

「モバイル市場の公正競争促進に関する検討会」ってご存知ですか? 昨年12月25日から開始され、1月に3回、4月に2回行われたモバイル市場についての会議です。 大手とMNVO(格安スマホ)が共存している …

ポケットドクター

スマホで診察が受けられる、ポケットドクターというアプリが凄い!

昔は何かあれば病院に行っていましたが、今ではネットさえあれば専門医に気軽に相談が出来るようになりましたね。 スマホが普及してからは、お薬手帳や血圧測定などがスマホ内で管理できるようになり、昔とは違い医 …

アーカイブ

カテゴリ