Android スマホ 新機種

新世代型?docomoから2つのアプリが開けるスマホが登場!

投稿日:2018年2月26日 更新日:

攻略サイトを見ながら、ゲームアプリが開ければいいのにな…。と思ったことはありませんか?
履歴からブラウザを開いて、閉じて、アプリを開いて、閉じてを交互に繰り返すのは面倒ですよね。

今回紹介するDoCoMoの「M Z-01K」は、スマホをよく利用する人にチェックしてほしい機種といえるでしょう。

「M Z-01K」の特徴


by docomo

M Z-01Kの特徴は、何といっても、従来のスマートフォンとは違うデザインです。

ぱっと見は、従来のスマートフォンなのですが、スマホの横側にある切れ目を開くと、2画面式に変わります。
形は、スマートフォンの大きなのノートパソコンに見えますが、どちらも画面と言うのが、M Z-01Kの特徴です。

他のスマートフォンと違うところは、2画面を上手く利用している所です。
画面下にあるナビゲーションバーには「M」と書かれているアイコンがあります。

タップすると、4つのアイコンが表示されます。

大画面モード

2つの画面を1つの画面として利用することができます。
縦表示の場合は、対応アプリによっては2倍のディスプレイサイズに。

横画面の場合は、メインが一覧、サブに詳細が表示されます。
YouTubeを例にすると、開いたときにメインで動画を見ながら、サブで下の方にある詳細やコメントが表示されます。

2画面モード

メイン・サブが別々のアプリを開けます。
アプリによっては、別々に開けず大画面になりますが、Instagramを見ながらLINEなど、好きなことをしながら連絡が出来るのは良いですね。

ミラーモード

メインとサブがどちらも同じ内容が表示されます。
各ディスプレイから操作することもできますが、対面席で一緒に動画などを見たい時に三角の形にすることで「片方の人が見えにくい」が解消されます。

通常モード

メインディスプレイのみ使用することができます。
従来のスマートフォンと同じように使えるだけかと思う人もいるかもしれませんが開いた状態で通常にするメリットは、三角の形にすることでスタンドを使わなくても作業しながら見ることができることです。

M Z-01Kは、2画面だからこその特徴が大きく、年齢関係なく「スマホ好き」な人に特化しているスマートフォンですね。

実際使ってみると、どんな感じ?

まずはiPhoneと比較してみましょう。
高さは小柄ですが、幅はiPhoneXが一番近いです。
重さや厚さは2画面の為、iPhoneシリーズ全て比べても重量感があります。

液晶と言うと5インチ前後が多いですよね。
M Z-01Kの液晶は5.2インチなので、横6.48cm×縦11.51cmに、5.5インチや5インチの物を使用している場合は、誤差2〜3mmと思ってもらえると分かりやすいかもしれませんね。


by docomo

形が少し角ばっており、手に持ってみると「端末!」という無機質な感触です。
両面ディスプレイなので、カメラは1つのみです。

インカメラ・メインカメラなどがなく、画質については可もなく不可もなくというのが本音です。
しかし、悪すぎるわけではないので、一般的に使うには問題ありません。

前面・背面にディスプレイがありますが、背面は「M」をタップしない限りは消灯されたままです。
電池の持ち具合を考えると、消灯された状態なのでは「ウッカリ防止」になりますね。

問題は1つ、大画面モードにし、端末を閉じると表示が切り替わるのですがその際に待ち時間が多少発生してしまいます。
消灯するために起きる待ち時間なので、ウッカリ防止には嬉しいですが、開閉を沢山する場合は少し面倒に感じるかもしれません。

2画面あるため、利用する人によって使い方は様々です。
地図を開きながら次の予定をスケジュールで見たり、寝る前にYouTubeを見ながら親しい人におやすみ報告をするなど、活用方法は幅広くあります。

カメラ機能と多少の待ち時間さえ気にならなければ、スマホを主に使う人には便利な端末です。
Wi-Fiを利用することで、デジカメからスマホに写真を送るカメラなどもあるので、カメラ機能も…と言う方は「カメラを別で用意」してもいいかもしれませんね。

今後、2画面が流行るのか、進化したデザインのおかげで、新たなAndroidが楽しみになりそうです!

-Android, スマホ, 新機種
-, , , , , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホ Android ゲーム

知っていた?Androidの隠しゲーム機能が面白い!

スマートフォンは大きく分けて、Android・iOS(iPhone)・Windows Phoneの三種類があります。 この中の1つ「Android」はGoogle社製のOSですが、Googleと言うと …

ついに公式発表がきた!Appleの新iPhoneについてご紹介!

iPhoneを発売してから10年目になる2017年は、「例年と違うiPhoneが登場する」と噂がされていましたね。 日本時間9月13日深夜2時から開催されたAppleの公式発表では、新製品発表が行われ …

iOS11にしたらWi-Fiが切れなくなった!? iOS11のWi-Fi設定の変更点

iPhoneを利用している方の中には、最新のOS「iOS11」にアップデートをした方もいるのではないでしょうか? iOS11に変更すると、Live Photosをループ状態にするなど遊び部分でも便利に …

スマホ フリーズ

操作中に画面が固まった!そんな時に試してほしい3つの方法

スマートフォンがフリーズする原因は、様々です。 急ぎで連絡をしたいのにフリーズ、アプリで遊んでいたらフリーズ…。 どんな時でも、画面が固まってしまうのは嫌な気分になりますよね。 今回は、「フリーズ時に …

Android iPhone 違い

iPhoneとAndroidの違いって知っている?機種変更前に知っておくと得する情報とは?

今お使いになっているスマートフォンは、「iPhone」と「Android」どちらでしょうか? 海外では、iPhoneよりもAndroidのほうがシェア率が高く、日本だけが、AndroidよりiPhon …

アーカイブ

カテゴリ