スマホ

スマホで受け取る!日本よりデジタル化が進む中国のお年玉事情

投稿日:2017年2月1日 更新日:

今年は1月28日が春節(旧正月)でしたが、中国でも日本で見られるようなお年玉の文化があります。

by wiktionary

中国では春節の期間中に子供は健康と繁栄を願う言葉を大人たちに贈り、子供たちはそのご褒美に一年の幸運を運ぶとされる「紅包(ホンバオ)」というお年玉の入った赤い封筒を貰うといったものです。

ですが、最近は紅包を封筒で貰う代わりにスマホで受け取る人が増えているようです。

シンガポール大手銀行、ユナイテッド・オーバーシーズ銀行が調査したところに寄ると、紅包を「デジタルで送る」と回答した中国人は昨年の30%から今年は75%まで大幅に増加。電子版の紅包を利用する理由は1位「楽しくて新しい」、2位「便利」でした。

「ポケモンGO」に似た紅包を探すゲームも

またデジタル紅包を送るときに使う電子決済サービス「支付宝(アリペイ)」の運営会社アント・フィナンシャルでは「ポケモンGO」に似た作りの紅包を探すゲームの提供も始まり、ゲームを利用したユーザーに2億元の賞金を用意しているとのこと。

同じく電子決済サービス「微信支付(ウィーチャットペイ)」の騰訊控股(テンセント)もモバイルメッセージのアプリ「QQ」内で同様のゲームを提供し、こちらは2億5000万元の賞金の用意があるそうです。

ポチ袋を用意したり宛名書きをする手間も省けるので、日本のお年玉もこれからはスマホでのやり取りが増えていくのかもしれませんね。

-スマホ
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

指紋認証から顔認証に、iPhone XのFace IDについて

iPhone 8・8 Plusが発売されて間もないですが、10月27日からはiPhone Xが予約注文が出来るようになります。 iPhone Xは、今までのiPhoneとは違うデザインとスペックが魅力 …

MVNO 格安スマホ

格安スマホを検討している方必見!後悔しないために注意してほしいこと

大手キャリアと違って格安スマホ(MVNO)は値段が安いのが最大の魅力です。 しかし、「安かろう悪かろう」という言葉通りでMVNOは知識がなければ損をしてしまいます。 国民生活センターに寄せられたMVN …

シグナルシールド

英国日産が考えている「シグナル・シールド」とは?車内スマホに画期的な関連商品が登場するかも!?

2015年、運転中に携帯電話を使用することで起きた事故は1年で846件ありました。 スマホの普及拡大に比例して事故件数が増え、その9割が自動車によるものでした。 これは日本のみの話ではありません。 米 …

ポケットドクター

スマホで診察が受けられる、ポケットドクターというアプリが凄い!

昔は何かあれば病院に行っていましたが、今ではネットさえあれば専門医に気軽に相談が出来るようになりましたね。 スマホが普及してからは、お薬手帳や血圧測定などがスマホ内で管理できるようになり、昔とは違い医 …

FaceIDはハッキング可能!?iPhoneXの顔認証は○○で突破出来る!

iPhone8までは、ホームボタンに指を置いて認証する「指紋認証」でしたね。 iPhoneXからはホームボタンが廃止されたために指紋認証の代わりとなる「顔認証」が導入されました。 寝ている顔では認証で …

アーカイブ

カテゴリ