Android iPhone アプリ スマホ

日本はスマホのアプリ所持数が世界1位?AppAnnieの調査で見る世界のスマホ事情

投稿日:2017年5月31日 更新日:

アプリ調査会社として有名なApp Annie(アップアニー)が、5月12日にアプリの利用状況に関するレポートを公開しました。
本レポートでは、アプリの所持数や利用時間を国別に分析しています。

今回は「AppAnnieの調査で見る世界のスマホ事情」についてお話します。

日本はアプリ所持数が世界1位?

調査対象になったのは10か国ですが、その中で日本はアプリの所持数が最も多いと発表されました。
1ヶ月で約100本以上のアプリをインストールしているのは日本と中国ですが、日本はトップの1位です。

他の国でも約60本以上のアプリがインストールされていますが、日本のインストール数は圧倒的な結果になりました。

プリインストールが多いために数が多く見えるのかもしれませんが、日本は唯一のiPhoneの独占市場です。
スマホ アプリ
by gahag
今回のレポートを見て、「容量が少ないローエンドモデルなどが多い他国とは違い、容量が余っている分気軽にインストールしているだけ」と予想している方もいました。

中国とのインストール数は他と比べるとあまり変わりませんが、もしかすると容量が多いスマホを持つユーザーが多いために1位になったのかもしれませんね。

毎月30本のアプリが使われている

日本や中国の様に100本以上インストールしている場合は、「インストールしただけ」の可能性が多くあります。
しかし、毎月利用しているアプリ数は10か国とも30個以上という結果になりました。

1日の平均利用は約9本で、AndroidよりiPhoneユーザーの方が多く使っています。
国別にみるとさほど差はありませんが、ブラジル・インド・中国が上位を占めました。

また、スマホに入っているアプリの1/3から半数は利用されており、世界的にもスマホは生活に浸透しているという結果になりました。

対象国全てが、2015年から利用時間が増加

1日の平均アプリ利用時間の調査では、全ての調査対象の国は毎年、利用時間が増加している傾向になっています。
特に、韓国・メキシコ・ブラジル・日本は上位を占めており、1日約3時間利用していることになります。

米国ユーザの利用時間は1日 2時間15分超で、1年のうち1カ月使用していることになります。
つまり、上位の4ヵ国はそれ以上なのでスマホに依存しているといえるのではないでしょうか?

上位4ヵ国の利用状況は、ブラジル・メキシコは、利用時間の半分が「ソーシャル」と「通信」と表記されているので、SNSが主流だと予想されます。
韓国・日本は、利用時間の25%が「ゲーム」とされています。

1日当たりのゲーム時間は韓国と日本が圧倒

ゲーム利用者による1日当たりのゲームプレイ時間についての調査では、韓国と日本が牽引する結果になりました。

上記で紹介した通り、韓国と日本は1日の利用時間が3時間で、そのうち25%がゲームです。
2015年からゲームの利用時間が増加する傾向が強まっていますが、韓国と日本は他の国の約2倍と圧倒的な結果になりました。

アプリストアの収益の75%はゲームで、今後も利用時間が増えると予想されているために製作者には大きなチャンスがあるとApp Annieは伝えています。

-Android, iPhone, アプリ, スマホ
-, , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ついに公式発表がきた!Appleの新iPhoneについてご紹介!

iPhoneを発売してから10年目になる2017年は、「例年と違うiPhoneが登場する」と噂がされていましたね。 日本時間9月13日深夜2時から開催されたAppleの公式発表では、新製品発表が行われ …

新世代型?docomoから2つのアプリが開けるスマホが登場!

攻略サイトを見ながら、ゲームアプリが開ければいいのにな…。と思ったことはありませんか? 履歴からブラウザを開いて、閉じて、アプリを開いて、閉じてを交互に繰り返すのは面倒ですよね。 今回紹介するDoCo …

iOS 11

iPhone購入を考えている人必見!次のOS「iOS 11」の対応機種を知ろう!

iPhone10周年の今年は、「iPhoneが進化する」「OSが新しくなる」など大きな話題がネット中で広がっていますよね。 次に発表されるiPhoneの購入を考えている人や、iOS 11に興味があって …

もう荷物忘れも怖くない!スマホと連動した南京錠が凄い!

ゴールデンウィークまで残り数日、旅行に行く準備をしている方も多いと思います。 旅行の準備と言うと何を思い浮かべますか? キャリーバッグに沢山の荷物、小さな鞄にはお土産代など少し多めのお財布の中など…。 …

スマホで施錠確認!?「leafeemag」は戸締り不安の救世主!

外出時に鍵を閉めたか忘れたとき、あなたはどうしますか? 鍵を閉めたか確認しに一度帰る、知人に確認してもらう、閉めていると信じて諦める……色々な方法がありますが勘違いだった場合、要らぬ心配になってしまい …

アーカイブ

カテゴリ