iPhone スマホ

桜満開!SNSで写真自慢をしたくなる花の撮り方

投稿日:2017年4月5日 更新日:

3月下旬に寒の戻りで開花が予定より少し遅れましたが、4月2日から西日本や東日本で咲き始め、満開なところもあるようです。

記念に写真を撮ったり、SNSに投稿しようと思って桜を撮影している方もいますね。
しかし、撮ってみるとイマイチで沢山の写真を没にしている方もいるのではないでしょうか。

今回は「花を綺麗に撮れる方法」を紹介したいと思います。

写したいものに近づきましょう

「桜が咲いている」と言う事を表現したいために全体が写るように撮る方もいますが、一度グッと近づいてみましょう。

スマホ カメラ SNS
by pakutaso

全体が写るように撮影すると建物などが写り、ごちゃごちゃした印象になってしまいます。

要らないものが写らないように近づいて撮りたいものを手前になるように撮影しましょう。
手前の花にピントを合わせ、背後の風景をぼかすことで綺麗で分かりやすい写真になります。

撮影方法

  • 建物などが写らない角度を探します。花にスマホを近づけてピントを合わせます。
  • 手前にピントが合ってるため、背景がぼやけると思うのでそのままシャッターを押しましょう。
  • ピントがぼけなかった場合は、加工アプリで背景をぼかす事も出来ます。

明るさを調整しましょう

次に明るさもピントを合わせるときに一緒に調整してみましょう。
下で咲いている桜を撮る場合は自動調整でも大丈夫ですが、上で咲いている桜を撮る場合は逆光に注意が必要です。

逆光に気づかず撮影すると明るさを抑えようとするために暗くなりやすく、撮った写真はくすんだ色になりやすいです。
機種によって明るさを変える方法は違うので、今回はiPhoneでの方法を紹介したいと思います。

調整方法

  • カメラモードで撮りたい物(メイン)の上をタップすると四角の枠が出てきます。
  • タップすることでメインに合わせた色に調整されると思いますが、それでも暗く感じる場合は枠の外に太陽マークが出ているのでスワイプしてください。
  • 下にスワイプすると暗く、上にスワイプすると明るくなります。
  • 好きな明るさになったらシャッターを押しましょう。

撮影後に暗いと気づいた場合は、加工アプリでコントラストを変更してみましょう。
元の色が暗すぎると明るくしてもよくならない場合もあるので、出来るだけ撮影中に変更することをお勧めします。

撮影後に加工アプリで加工しましょう

明るさ調整と撮りたいものを手前に持ってくることで綺麗に撮れるようになりますが、SNSに載せるならもっと綺麗に撮りたい人もいるのではないでしょうか?

そんな人にお勧めなのは、撮影後の写真加工です。

一括で変更できるフィルターはとても楽ですが、「彩度」「コントラスト」「明るさ」の3点を自分好みに調整してみませんか?
慣れてくるとフィルターと一緒に使い、より鮮やかな写真にすることも可能です。

彩度やコントラストの過度の変更は不自然になるので、気を付けながら調整することをお勧めします。
また、ぼかしツールでミニチュア風や魚眼レンズ風など、ちょっと加工するだけで他の人と差を出すことができます。

小道具を使う

一番楽な撮影方法は小道具を使う事です。
自撮り棒やワイドレンズ、マイクロレンズなどを使うことで少し違った写真を撮ることも可能です。

家電量販店でしか見かけなかった自撮り棒やワイドレンズは100円均一で販売しているところもあるようです。
他にもいろいろな便利グッズもあるので試してみるのもいいかもしれませんね。

-iPhone, スマホ
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

auが低価格の新プランを提供「auピタットプラン」について

大手キャリア、au・DoCoMo・SoftBankは格安スマホのMVNOと比べると、月額料金が高い印象がありますよね。 MVNOとの料金の差に、契約を変える人も多くいます。 そんな大手キャリア離れをス …

SoftBankから夏発売!初心者におすすめのシンプルスマートフォン

今あなたが利用している携帯は、スマートフォンですか?それともガラケーですか? 総務省が公表している平成29年度の情報通信機器の普及状況をみると、年々個人のスマートフォン普及率は高くなっています。 しか …

ホームボタン廃止の心配いらず?仮想ホームボタンが便利!

iPhone7からホームボタンの押したときの感覚が変わり、iPhoneXからホームボタンが廃止されましたね。 新しいデザインに興味があるけど、ホームボタンに慣れているために機種変更出来ない!と言う人も …

新世代型?docomoから2つのアプリが開けるスマホが登場!

攻略サイトを見ながら、ゲームアプリが開ければいいのにな…。と思ったことはありませんか? 履歴からブラウザを開いて、閉じて、アプリを開いて、閉じてを交互に繰り返すのは面倒ですよね。 今回紹介するDoCo …

iphone8

今年中に発表が予想されるiPhone8の噂を紹介

日本では、iPhoneのシェア率がAndroidを上回っており、新登場するたびに並ぶという人もいるのではないでしょうか。 そんな人にとって、今一番気になるのは「iPhone8」ですよね。 今年の秋に発 …

アーカイブ

カテゴリ